投稿日:2020年6月26日

鳶に挑戦するときに必要な資格はある?

こんにちは!東京都八王子市で鳶の花形、足場鳶として新築工事・改修工事などの仮設足場工事の組立・解体をメインに仕事をしております雄信架設です。
建設現場で鳶職人は軽快で華麗に高所作業をする姿から現場の華といわれており、彼らの知恵や技を若い鳶職人は受け継ぎ参考にしています。
建設業界でも資格取得ブームが来て何をするにも資格が必要で、有資格者が重宝される時代になりました。
今回は鳶職人の資格についてご紹介いたします。

入社時に必要な資格は?


じつは、入社時に必要とされる資格はとくにありません。
つまり未経験者であっても、「意欲」があれば挑戦できる仕事ということになります。
入社してから受講が必要となる講習がありますが、会社の方針に従ってクリアしていけば問題ありません。
ですから、やってみたいとお考えてあれば、まずはチャレンジすることをおすすめします。
入社時に必須の資格はないものの、鳶としてスキルアップを目指したい方に必要な資格は存在しますので、ここからは関連資格についてご紹介しましょう。

とび技能士の資格

とび技能士(1~3級)は各都道府県で実施される国家試験で実技試験と学科試験があります。
3級の受験資格は不問ですが、2級の受験資格は3級合格者または2年以上実務経験が必要です。
1級の受験資格は7年以上の実務経験または2級・3級に合格してから相当年数の実務経験が必要で、難易度は高いですが取得すれば鳶親方として独立もできます。


足場組立等作業主任者とは

足場組立等作業主任者は、吊り足場や張り出し足場または高さ5m以上の足場の組み立てや解体、変更の作業方法や労働災害の防止などについて習得する国家資格です。
技能講習の受講要件は、足場組立などの作業を定められた期間従事した経験が必要です。
資格取得後は、現場責任者を任されることもあり、数々の現場を経験することで状況の把握や責任感がさらに必要だと自覚でき仕事の幅や知識も増えます。


安全監理者の仕事

仮設工事施工安全監理者は、足場の安全点検の専門家で足場組立等作業主任者などの公的資格を持った者が習得する資格です。
現場を第三の目で点検するため、気付かない不具合の発見率が高まるのです。
足場の種類や機材別の専用チェックリストを用いて足場の詳細な点検を行い、足場を使用する建設作業員の安全を確保します。
仮設工事設計安全監理者は、組み立てられた足場などの安全点検、安全な仮設工事計画の作成や点検もするため専門知識が必要です。


【求人】雄信架設では新規スタッフを募集中!


ただいま、株式会社雄信架設では一緒に頑張って成果を出していただける鳶見習い・鳶職人・トラックドライバーを募集しています。
弊社は能力第一主義ですので、現場における処理能力や技能に応じて随時昇給を行っています。
資格や各種技能講習にも力を入れており、受験資格の年齢や経験により受験できない事や免除があるので、一緒にステップアップできるように頑張りましょう。
ぜひ、私達と一緒に働きませんか?
皆様のご連絡、ご応募をお待ちしております。
お気軽に求人募集ページからご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社雄信架設
〒192-0372 東京都八王子市下柚木1509-1
TEL:042-653-9416 FAX:042-653-9417


関連記事

お別れ

お別れ

みなさんこんにちは! 本日でトラックドライバーの遠藤さんが定年退職となり最終出勤日となりました 遠藤 …

ワクチン接種

ワクチン接種

皆さんこんにちは! ワクチン接種が全国で進んできている中でやっと今日地元の武蔵野市でワクチン接種1回 …

2号機タワークレーン解体してきました!

2号機タワークレーン解体してきました!

12日にもう1機のタワークレーンの解体が無事に終了しました! 今回は当日の天気予報が雨になっており、 …

求職中の皆様へ 採用情報